書く練習

メモのような日記

満たされなさを埋める創造

ポンポさんが好きな映画

デスプルーフ

フランケンウィニー

セッション

 

責任論、自己責任論

正社員は責任があるっていう論理の裏側には、

誰かが責任を取る前提の社会がある

 

やっぱり会社を作りたい

コルクの佐渡島さんの話を聞いて改めて思った。

背負うものとか自分が受け持つものがわからないけど

井上さん、なんか会社やらないかな

トモダチと会社はやらない

 

思考の整理術を買う

メモを取るのはやっぱりいい

 

観察力の鍛え方

夏目漱石のテーマは「近代日本人の自我の形成」

俺の作品のテーマはなんだろうか。

作ること、

自分の位置、できること

今という時代、現代、社会問題

 

 

 

スマートウォッチの購入を検討する、何度目か

健康管理できるのが良い気がしてきた。睡眠チェックとか

でもやめる
理由は、充電がめんどい

普通の時計すらしない、めんどい、高い

 

厚生年金はらってる?

他人から言われた、なんでこんな働き方?

なぜ正社員にならないのか、理由、負荷、欠けた状態、理由にならないと言われそう

正社員として働いていたとき

日々の生活に疲れてまったく創作なんてしなかった

ほんとに疲れてて、マッサージとか行って、酒のんで

でも、なんか良いような気がしてた

時間がないは悪

暇でだらーとしないとものを作れない

そういえば、常勤講師で働いていたときもなんも作らなかった。

ポンポさんにも出てきたが、何か満たされない気持ちが
穴が開いている状態が、

新しい何かを作る原動力

何かを作って埋めたい

その穴を

ドーナツみたいな、人間は